ブログ「マクロなポケット」Blog

西下圭一先生のセミナーを開催しました

2月7日、日曜日。鍼灸院の院長で、統合医療専門クリニックで鍼灸治療と食養相談・生活指導を担当する西下圭一先生のセミナー「冷えと病を遠ざける、姿勢のつくり方〈アレルギー編〉」の第1回「花粉症・鼻炎」が開催されました。   日常生活での“ずれ”をなくすことが、何においても大事です。考えていることと実際やっていることの違い、人に言っていることと自分のやっていることとか、いろいろずれがあると思います。   ふだん意識していない姿勢が、ちゃんとできるはずがないんです。まず最初にできないと認識してもらうことです。なぜ猫背になっているのか。根本的な原因は何か。アレルギー、花粉症とか鼻炎は間違いなく猫背と無関係ではないです。猫背になっているから、症状を引き起こすのか、症状があるから猫背になっているの、これはどっちか。根本は原因があるから猫背になっていて、鼻や目に症状が出てくることに違いないと思います。   皆さんにどうなってほしいかというと、元気になってもらいたいのです。今の日本においては、健康というのは健康診断の結果、客観的に数値化されたものが健康なんですけど、自分自身がどう思うかというところを確立していかないといけないと思います。   今日は、姿勢について話をさせていただいて、アレルギー、花粉症、鼻炎という症状と、なぜなるのかというところと、自分ができるお手当の話を交えながら進めたいと思います。   ◆西下先生のコメントです 「姿勢のつくりかた」ということで、体と心の姿勢について話を進めていくことにします。「姿勢」というと、「背筋を正しましょう」というような話が出るのですが、それを意識しすぎるあまりに緊張して「余計に肩がこる」となってしまうのでは本末転倒。ということで、今シリーズでは、体の姿勢も大切ですが、心の姿勢ということでモノの考え方についてもお話させていただいています。   初回は「アレルギー編、花粉症・鼻炎」ということで、目や鼻に疾患を抱える人に多い「猫背」の姿勢について、なぜそうなるのかということまでお話させていただきました。ご参加いただいた皆さん、それぞれに納得していただけるものがあったのではないかと思います。   ◆参加者からの感想です ・自分が花粉症ということもあり気になるところがあって参加したのですが、  ・2時間で、次回からも続けて参加しようかなと思っています。  ・「なぜ?」について、とても丁寧に説明してくださって、アレルギーの話はもちろん、陰陽の基本的なことから、なぜ乳製品は日本 人の体質に合わないのかということまで、とてもクリアになりました。 ・具体例を交えて教えてくださるので、すべてが納得できます。花粉症の私が今すぐやること、これからやっていくこと、体質改善の ためにやること、3つのことが明確になり、スッキリして帰れます。  ◆次回に向けて 基本姿勢、基本的な考え方を中心に、どなたでも納得できる話をしていこうと思っています。 次回の43 日は「喘息・咳」について、その次の65日は夏が近づき汗をかくシーズンでもあるので「湿疹・アトピー性皮膚炎」をテーマに進めていきます。 一人でも多くの人が、ここからヒントを得て、活かしていただけると有難いですね。  
  • 2016年02月12日 08時37分更新
  • ブログカテゴリー: