ブログ「マクロなポケット」Blog

6/16・17レギュラーコースコメント

  昨日今日と、本格的な雨のお天気ですね。 台風4号もこちらに向かってきているそうですが、 連日の暑さとの格差には充分ご注意ください! さて、今回は16日と18日におこなわれた レギュラーコースの模様をお伝えします。 16日は中級日曜クラスの第5・6回目でした。 ちょうど折り返し地点。皆さん、分からないことなど あったら忘れないうちに先生に質問して、 疑問は解消してくださいね。 午前の担当は和歌山からお越しの柳澤幸代先生。 616中N柳澤.JPG この回では、とても大事な「ごま塩」や、 お豆腐でつくる「うなぎもどき」を学びました。 午後からは、京都からお越しの野口清美先生が担当です。 616中N野口.JPG こちらも大切な料理「きんぴら」が登場! また、ラタトゥイユなどにもアレンジできる「夏野菜温サラダ」を 学びました。 授業後、先生方よりコメントをいただきました。 柳澤先生からは、 「かぼちゃ粥のかぼちゃは、あまり煮崩れないほうが 見た目もよいので、大きめに切って炊きましょう。 うなぎもどきは豆腐をよくすってくださいね。 ドーナツはおいしく出来ましたね。甘み十分でした。 ごま塩、お疲れ様でした! どんどん作ってマスターしてくださいね。 今日覚えたすり方のコツを、手と体で覚えていきましょう!! 次回はコーフを作ります。 お楽しみに!」 野口先生からは、 「空梅雨で蒸し暑い毎日が続く中で、 とても夏らしいメニューでした。 皆さんが喜んでお料理されている姿に、 私も嬉しく楽しく授業ができました。 特に夏野菜の温サラダは上手に出来ていましたね。 私自身が、重ね煮調理法の理にかなった すばらしさに、またまた感謝感激しました!」 次回、中級日曜クラスは7月21日。 梅雨明けして夏本番になっている頃ですね! 夏向けのお料理と、食養で大切な「ごま塩」「きんぴら」で、 次回も元気なお姿をお待ちしております。 18日は、初級火曜クラスの第6回でした。 担当は、奈良からお越しの今村圭子先生。 618初火今村.JPG 授業では「梅醤」のお話が出ていましたが、 「むすび」7月号の「梅干し」料理を担当されたのも、今村先生です。 第6回では、全粒粉でつくるチャパティや、あつーい日に嬉しい 冷たい豆乳ゼリーを学びました。 授業後、先生よりコメントをいただきました。 「初級火曜日ご参加有難うございます。 今日は夏のごちそうメニュー。 チャパティは、10~15分くらい生地を休ませましょう。 玄米ポタージュは玄米粉を炒るのが、ひとつのポイントです。 デモや実習でおこなったことを思い出して、 ぜひご自宅で復習してくださいね」 次回の初級火曜クラスは、7月2日。 まだまだ梅雨が続いているのか、はたまた 暑い夏日が続いているのか…。 どうぞ梅パワーで元気を保って、 ご参加をお待ちしております!
  • 2013年06月20日 12時52分更新
  • ブログカテゴリー: