ブログ「マクロなポケット」Blog

12/10~18レギュラーコースコメント☆

  いよいよ12月も後半戦に入ってまいりました。 みなさま、お久しぶりです 先月先々月は毎日のようにブログでご挨拶していたので、 間が空くと、前回がかなり前のような感覚になっております。 この間何をしているのか??というと、 ずばり「むすび」の年末進行作業。 締め切りは通常より1週間以上早く、今も 原稿に穴が開かないかと編集部内ハラハラの作業です(苦笑) それと、「むすび」新年号を隅から隅までお読みになった方は ご存知かと思いますが、協会のfacebookページの準備です。 が、工事中につき、公開までちょっと、お待ちくださいませ さて、今回は10日が最終回だった初級月曜クラスを始め、 レギュラーコースの先生方のコメントをお送りします。 1210おはぎ.JPG 初級月曜クラス、第9回を担当された鹿島三嘉先生です。 「Wクラスの皆様10回お疲れ様でした。 正食との出会いを大切に、日々を大事に 過してください。 これからも一緒に続けていきましょう」 第10回を担当された、島田弘子先生です。 「あっという間の初級10回だったことと思います。 皆さんの真剣にお料理に取り組む姿に、 毎回感動していました。 これからもますます深く広く学ばれ、 マクロビオティックで“ほんまもんの自由人”を 目指してください。 より大きく成長された皆さんにまた上級で お会いできるのを楽しみにしております。 楽しいひとときをありがとうございました」 本当に、全10回皆さんお疲れ様でした! 中級月曜クラスは、1月7日からスタートです 皆さんのご参加をお待ちしております 12月13日は岡田校長先生のおせち料理教室の日。 こちらは、また別途お伝えします(忘れてません。必ずしますので…!) ということで、 12月14日、上級金曜クラス第6回を担当されたのは、 藤井美千代先生。 「黒米ちまき、皆さんとてもきれいな形に 包まれましたね。 おうちでも、頑張って作ってみてください。 ご家族の方にきっと喜んでいただけると思います」 黒米や具が入ったご飯を竹の皮に包むと、 竹の皮の香りがご飯に移って、ほっこりしますよね~ 12月15日は、DVD上映会「シェーナウの想い」 実はこの会に差し入れもいただいておりました (こちらも別途で…) 12月16日は、中級日曜クラスでした。 担当されたのは、島田弘子先生です。 「家庭でもできるメニューが増えてきて、 実習も楽しくなってきたと思います。 どんどん蒸し煮にチャレンジして 腕をあげてください」 蒸し煮は、正食料理の基本ですよね 中級の方に限らず、お料理の際の蒸し煮は 気をかけていきたいですよね! そして本日、12月18日は、初級火曜クラス。 担当されたのは、今村圭子先生でした。 「12月も中旬を過ぎ、師走らしさがより感じられます! 皆さん本日はご参加有難うございます。 粟ご飯も各テーブルでおいしく出来上がりました。 今日は6回目で、後半に入りますが、 10回までおいしく作りましょう。 いきなり団子は水分の加減は耳たぶくらいまでに。 水分が多いと包みにくいので、ご注意を! では次回は1月8日です。よいお年を!」 1218初火6.JPG ↑いきなり団子に、顔をつくられた班が 目鼻は小豆、口は昆布。ユニークな作品をありがとうございました
  • 2012年12月18日 17時37分更新
  • ブログカテゴリー: