ブログ「マクロなポケット」Blog

正食クッキングスクール香港校をスタートした、元気一杯の野崎恭子さんから手当法講座のレポートが届きました。

5月26日、 夏日の香港。 香港友の会さんとのコラボ企画「~キッチンのおくすりやさん~病院へ行く前にできる、食べ物を使ったお手当講座」が開催されました。 ? 香港は日本より南国のため、湿気がとても多く、外気は暑いのに屋内は20度ほどの強い冷房にさらされる生活で、体調を崩す方がとても多いです。狭くて人口の密集している土地柄、SARS などが流行ったように、感染ものが流行り出すと本当に早い!お子様の学級閉鎖などの話は本当によくでてきます。まわりでも、ぜんそくなどの呼吸器疾患、皮膚疾患を患っている方が多いです。 ? だからこそ知っておくと便利なマクロビオティック!おばあちゃんの知恵です。 でも、まずは病気になる前に、色々と日々の生活を見直してもらいたいことがたくさんあります。 食べ過ぎていませんか? 季節のものを食べていますか? よく噛んでいますか? ? まずはできること。毎日身体に入ってくる調味料を見直すことからはじめましょう。今回は、海の精さんに協賛頂き、お塩を配布しました。香港でも海の精は買えるので、ぜひキッチンのお塩を変えましょう。 ? そして「噛んでますか~!?」と、噛むことの大切さをお話しました。香港で玄米を扱うお米やさんに協賛頂けたので、プチ玄米おむすびを何回噛めるかチャレンジしながら食べてもらいました。私は550回、九州の玄米先生は1200回噛んだ話をすると、皆さん驚きの声!いかに普段、意識して噛んでないというのがわかってもらえたようです。 梅醤番茶は梅と醤油を練って作った本物を試飲。便利な携帯用の梅干番茶・スティックも配布させてもらいました。これはアフタヌーンティの多い香港、飲む機会の多い香港には重宝するんですよね。 豆腐パスタ―や青菜枕のデモをして、大根やりんごのお手当、そして蓮根の話。コーレンなども紹介しながら、私の生徒さんにも体験談を語ってもらい、体験を皆でシェアしました。そうすることで体験を実感できるのが大切だと感じています。お子様に薬を飲ませたくない方も多いので、皆さん真剣に聞いておられました。 このような機会を与えてもらえた香港友の会さんに感謝!参加した皆さんが食をちょっと意識してもらえたら、マクロビオティックに興味をもってもらえたら嬉しいですね。 *香港友の会は、1930(昭和5)年に、羽仁もと子創刊の雑誌『婦人之友』の愛読者によって創られました。健全な家庭をはぐくみ、地域に働きかけより良い社会を創りたいと活動されている団体で、食育講座などの企画を年2回ほど開催されています。今回も無料参加ということで、一般の方にマクロビオティックを伝えられると思いコラボさせて頂きました。
  • 2014年06月12日 09時13分更新
  • ブログカテゴリー: