ブログ「マクロなポケット」Blog

2/5~10レギュラーコースコメント

  三連休、いかがお過ごしですか? 小春日和や寒の戻りで体調を整えにくい最近ですが、 無理をせず、「おかしい」と思ったらちゃんと休養を とるようにしてくださいね! さて、今回は2月5日、10日におこなわれた レギュラーコース初級クラスの担当の先生方の コメントをお送りします。 2月5日は初級火曜クラス、第9回がおこなわれました。 担当は金子多重美先生です。 「三色おはぎと二色高野は、どんな味なんだろう? と ワクワクされた方も多かったですね。 皆さんの試食の時間に“おいしい!”の声があがって、 とてもよかったです。 盛り付けもとても上手にできていましたよ」 2月10日は初級日曜クラス、午前中は同じく第9回が おこなわれました。 担当は柳澤幸代先生。 「初級最後までお疲れ様でした。(※午後が第10回目) 皆さまの感想をお聞きして、こちらも嬉しく勉強に なりました。 ありがとうございました。 おはぎの小豆餡は塩餡でしたが、 黒糖や米飴を入れて甘めにしても良いですよ。 蒸し煮も上手になりましたね。 料理の完成度もどの班も高くなっているのを感じましたし、 多くの方が元気になられて、笑顔がこぼれていたのが、 印象的でした。 またお会いするのを楽しみにしています!」 ちょうど日曜日は、山村先生のセミナーが午前中にあり、 山村先生にも一食試食をしていただきました。 先生も、「おいしい!」と喜ばれていましたよ 10日午後からは、第10回最終回でした。 担当は小松英子先生です。 「蒸し煮を利用した筑前煮はどうだったのでしょう。 おいしくできましたね。 皮をむかない、アクもとらないお料理はとても楽です。 そしておいしいなんて、なんて素晴らしい! これからも、できることを続けてくださいね」 無事終了した、初級日曜クラスに参加された 受講者の方の感想を、ご紹介します。 「どんな内容の料理教室か主人には言っていなかったのですが、 学んだ料理を出すと地味なので“宗教くさい”と言われ、“宗教めし”と 呼ばれるようになりました(笑)。 人間ドッグでの内容が良くなってきましたので、 あまり料理の悪口を言わないようになりました」   「教室に来て野菜の切り方、野菜の甘み、玄米の美味しさ、 水分を摂り過ぎていたことを気づきました」   「マクロは独学で実践していたのですが、がんじがらめになっていました。 ここに来てシンプルを教えていただき、楽になりました」   「ちょっとした体調不良や、風邪を、今までのように病院に頼らずに、 食事や食物による手当て法で治すことができるようになって、嬉しいです」   「初級を2回学びました(春・夏コース、秋・冬コース)。調味料を購入する際、 選ぶのがとても楽しくなりました」   「今度、アメリカに留学する際に、ジャンクフードばかり食べていたら駄目になると、 父親に勧められて来ました。野菜が嫌いだったのですが、とてもおいしくて好きに なりました」 (向こうの方たちに、是非料理をふるまってください。 きっとすごく喜ばれます・・・事務局の声)   「早食いの癖が直り、ゆっくり食べる習慣がついて嬉しいです」 「胃の調子が悪く、料理を勉強しに来ました。甘いものを食べ 過ぎていたことが原因が分かりました。 今までの食習慣が改善できました」 さまざまな目的を持って、教室にお越しになられたかと 思いますが、体調が改善したり、気持ちがすっきりしたり、 皆さまのプラスになることがあったということで、 スタッフもとても嬉しかったです。 中級では、ごま塩やきんぴらごぼうなど、 大切なお料理やおもてなしにも使えるレシピも 登場しますよ。 また皆さんの元気なお顔を拝見できるのを 楽しみにしています 11日は1日体験教室。お味噌汁や切干大根の煮付けなど、 ご家庭でもすぐに実践できるメニューですので、 実習も、お味も楽しんで体感してくださいね  
  • 2013年02月10日 22時13分更新
  • ブログカテゴリー: