ブログ「マクロなポケット」Blog

11/18中級日曜クラス第3・4回♪

  今日もよい天気ですね 昨日は東京・日比谷公園にいましたが、 そちらもきれいに晴れて、祭典日和でした!! …でも風が冷たかったです~ さて、本日は昨日おこなわれた 中級日曜クラスの模様をお伝えします (野草教室はまた、おってお送りいたしますね) 担当は午前午後とも島田弘子先生。 1118中N3島田先生.JPG 第3回のメニューは、スパゲッティ茸ソース、ひえコロッケ梅ソース、 人参のドレッシングサラダ、ナッツケーキの4品です。 1118中N3食材.JPG 寒くなってくると、クリーム系の温かいお料理が食べたくなりますが、 正食では牛乳の代わりに豆乳を使うので、 あまり豆乳をいただきすぎると身体が冷えてくるので気をつけましょう ひえコロッケは、いろんな雑穀でアレンジができます。 ひえは、荒地でも育つ雑穀。寒さに強く、 その名の通り「冷え」対策にもいただきたい穀物です 人参のドレッシングサラダでは、「人参のドレッシング」の作り方を 学びます。 こってりしたものや味付けの濃いものの多い冬場、 ちょっとすっきりさせたいときに最適ですよね。 1118中N3試食.JPG 第4回のメニューは、いなり寿司、三色白玉団子、蓮根のはさみ揚げ、 青菜の辛子和え、ひじき蓮根の5品。 1118中N4試食1.JPG 三色白玉の色は、人参のすりおろし汁と、よもぎの粉でつけます。 白玉粉の扱い方も、授業で教えてもらいます 抹茶など粉物で色をつける場合は普通に混ぜればよいのですが、 かぼちゃのペーストなど、固形のものを混ぜたり色づけに使う場合は 白玉粉をすり鉢などで粉状にしたほうが、スムーズに 混ざりますよ ちなみに白玉粉は、水加減には注意しながらこねていきます。 1118中N4試食2.JPG お碗の中に浮いている赤いものは海藻の、ふのり。 昔は着物をパリッと仕上げる「布のり」としても使われていました。 新潟地方の「へぎそば」のつなぎに使われている「ふのり」。 ぷるぷるした食感ですが、産地によってお湯にすぐ溶けたり、 固くてなかなかやわらかくならなかったりするので、 おうちで使うときは戻した状態を確認してみてくださいね~ 授業の後、島田先生よりコメントをいただきました。 「どの班もしっかり味付け、調理バランスよく仕上げていました。 常に五感を利かせ、バランスを整えることを意識して 楽しんでお料理してください」 次回は、12月16日。 その前日はCMになりますが、「シェーナウの想い」の 無料上映会があります! 師走でお忙しいのは重々承知の上ですが、 教室も、上映会も、ぜひぜひご参加くださいね

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Macropocket(正食協会事務局)

JAPAN MACROBIOTIC ASSOCIATION

https://www.macrobiotic.gr.jp/

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

  • 2012年11月19日 10時22分更新
  • ブログカテゴリー: